【車中泊DIY】車の目隠しを100均のアルミシートで簡単自作

本ページはPRを含んでいます。

ホテルの予約がいらずに、気軽に旅に出られる車中泊。

車中泊をする時の必須アイテムと言えば、目隠しですよね。

メーカーによっては、フロントガラスのサンシェードやその他の窓用のシェードが発売されています。しかし、全種類の車にあるわけではなく、また、値段もそこそこします。

この記事では、100均で材料を購入し、自宅で今すぐ揃えられる道具で目隠しをDIYしたので、ポイントをまとめて紹介します。簡単な作り方で、すぐに出来ますので、トライしてみてください。

モデル車はスバルXVですが、どの車でも応用できます。

  • 車中泊が好き
  • 目隠しを愛車に合わせて作りたい
  • 目隠しを安く手に入れたい
  • DIY好き

車中泊に目隠しはいる?いらない?

目隠しあり、なし、どちらでも車中泊を経験した私の結論を先にいうと…必要!!

その理由は、以下の通りです。

  • 外から覗かれる可能性がある
  • 夜、街灯や他者の車のライトが気になる
  • 朝方、太陽の光で熟睡できない
  • 外気で、暑い・寒い

特に、女性ひとりやグループ、子連れだと、防犯には気を付けたいところです。

目隠しの作り方

材料

  • 断熱アルミシート…セリアで購入しました。3ロール購入し、実際使用したのは2,5ロール分使用でした。
  • 新聞紙 1日分
  • マーカーペンやボールペン 1本
  • はさみ
  • ガムテープ
  • カッターナイフ

ネットでもアルミシートは購入できます。こちら↓

①窓に合わせて型紙を作る

この作業が一番重要です。逆にこれをしっかり出来れば、あとは簡単に作業がスムーズに進み、目隠しの完成度も高くなります。なので、大変な作業ですが、ぜひ頑張りましょう。

窓枠が車内と外では違ってくるので、必ず車内からの窓枠で作業しましょう。

新聞紙を、ガムテープで数か所を固定しながら、窓とパッキンの隙間に入れ込みます。

横の窓は、一度少し開けて、新聞を挟むようにして閉めると、固定が簡単で、枠取りもしっかり出来ます。

隙間に入れ込んだら、ペンでグルっと一周ラインを引きます。

この時、枠がしっかり取れていると、そのままカッターを使って、カットする手もあります。そうすると、次の型紙を切る作業が必要なくなり、効率よくなります。

しかし、カッターを使うので、窓を傷つける可能性や、新聞紙は横方向には破れにくい性質があり、向きによってうまくカットできないので、とにかく時短したい人のみにお勧めします!!

ほとんどの車は、左右対称なので、サイドの窓は、片方のみ型取りすれば、大丈夫です。

型紙を切る

全窓の型紙の枠取りが出来たら、あとは室内で作業が出来ます。

ラインに沿ってハサミやカッターで新聞紙を切ります。

シートに写す

出来た型紙をシートに写します。

この時のポイントは、一回り大きめに写すことです。理由は、シートを切ってはめた際に、後から調整できるようにです。小さくなると、どうしようもなくなります。

シートを切る

写した線に沿って、切ります。

実際にはめて微調整して完成!!

出来上がったら、実際に窓にはめてみます。

この時に、大きめに切っているはずなので、はみ出しているところや、隙間が空いているところの微調整が可能になります。

パッキンの隙間に入れ込んで、型取りをしているので、きれいに入れ込めば、落ちてくることなく、吸盤いらずです。

子供でも簡単にはめられて、お手伝いしてくれます。

まとめ

この作り方のメリットは、

  • 低コスト
  • 吸盤を付ける手間がない
  • 収納がコンパクト
  • 失敗がすくない。失敗しても低コストなので、作り直しが簡単に可能。

以上、手作りで目隠しを作り方でした。

ぜひ作ってみて、快適な車中泊を楽しみましょう。

車種別専用設計!ブラインドシェード

コメント

タイトルとURLをコピーしました